BAT コウモリ

屋根裏や床下に潜むネズミ

コウモリとはどのような害獣?

BAT

コウモリは、空を飛ぶことができる唯一の哺乳類です。羽を持っているわけではなく、手の指の間に飛膜があり、それを広げて羽ばたくことで飛行します。

屋根裏に登るネズミ 活動を活発化させるネズミ

飛んでいる姿は大きく見えますが、手足を折りたたむと非常に小さくなり、家屋のわずかな隙間からでも侵入することが可能です。一度屋根裏などに住み着くと、駆除されるまで居続けることがあります。

コウモリは冬に冬眠し、春から秋にかけて活動します。特に7月から8月の夏季には、日没前後に活発に飛び回り、街中でもその姿をよく見かけます。

日本には約34種類のコウモリが生息しているとされていますが、街中や家屋に住み着くのは主に「アブラコウモリ(イエコウモリ)」という種類です。

コウモリの糞には病原菌やウイルスが含まれている可能性があり、衛生被害を引き起こすおそれがあります。また、羽音や鳴き声による騒音被害も問題になります。さらに、コウモリは他の多くの野生動物と同様に「鳥獣保護管理法」により保護されており、許可なく個人で捕獲・駆除することはできません。対処する際は、自治体の許可を得た専門の害獣駆除業者に相談しましょう。

コウモリ被害の代表例

コウモリが家屋や田畑に侵入すると、次のような被害が起こります。

被害の例01

騒音被害

コウモリの多くは集団で生活しています。コウモリが屋根裏に侵入すると、飛び立つ音や断熱材にぶつかる音など、「カサカサ」といった物音が聞こえることがあります。こうした騒音が原因で、神経過敏や睡眠障害などの被害が生じる可能性があります。

被害の例02

病原菌やウイルスによる感染症

コウモリのフンには、ヒストプラズマ菌などの病原菌やウイルスが含まれていることがあり、これが原因でヒストプラズマ症などの感染症を引き起こす可能性があります。感染すると、発熱や咳、アレルギー症状などが現れることがあります。

被害の例03

ダニ・ノミ・トコジラミの発生

コウモリの体には、ダニやノミ、トコジラミなどの寄生性の害虫が付着していることがあり、屋根裏から住居内に侵入すると、かゆみや腫れなどの被害を引き起こすおそれがあります。 また、屋根裏でコウモリが死亡した場合、これらの害虫が新たな宿主を求めて人に寄生し、刺されるリスクが高まります。

被害の例04

糞尿による被害

コウモリは1日の排泄量が多く、糞尿による被害が深刻な害獣です。悪臭を放つだけでなく、放置すると天井に染みが広がるおそれもあります。また、屋根裏などの断熱材に大量のフンが蓄積すると、断熱材の撤去が必要になるなど、被害がさらに拡大する可能性があります。

被害の例05

繁殖リスク

コウモリは一度住宅内に棲みつくと、短期間で繁殖を繰り返し、数十匹から数百匹にまで増える可能性があります。 個体数が増えることで、騒音や糞尿による被害もさらに深刻になります。

屋根裏に登り調査するスタッフ

コウモリ駆除の 概要

コウモリの駆除では、まず薬剤などを用いて追い出し作業を行い、その後、侵入経路となっている穴や隙間を徹底的に塞ぐことが重要です。

ラットラインと呼ばれる糞の痕跡

さらに、糞に含まれる病原菌やウイルス、死骸に付着するダニなどによる二次被害の可能性があるため、追い出し後は消毒作業もあわせて実施する必要があります。

コウモリ駆除の作業内容

コウモリの駆除の施工では、次のような作業を実施します。

作業内容

  • 追い出し作業(薬剤噴霧)

  • ダニ駆除(薬剤噴霧)

  • 雑菌消毒(薬剤噴霧)

  • 穴塞ぎ作業

  • フン清掃

このような作業を、 1から3程度の期間で実施します。

費用

コウモリの駆除の 料金

コウモリ駆除の基本料金は、次の単価によって計算されます。

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

※基本料金には「追い出し作業」「殺虫薬剤噴霧」「消毒薬剤噴霧」の3種が含まれます。

※作業面積が50㎡未満の場合には一律50㎡分の料金となります。

その他の料金

上記の基本料金に加えて、被害の状況により以下の金額が加わります。

小被害〜大被害

穴塞ぎ

35,000円 〜 150,000

フン清掃

18,000円 〜 40,000

足場設置

※コウモリの穴塞ぎを行うために足場が必要となるケースがあります。足場の費用は別途見積もりとなります。

※点検口の設置や断熱材の撤去、高所作業などが必要な場合は別途見積もりとなります

※被害が甚大な場合には別途見積もりとなる可能性があります。

料金例

コウモリ駆除施工の典型的な料金例をご紹介します。

料金例01

50㎡(15坪)の住宅にて屋根裏のみコウモリが生息。小規模の被害が発生している。

BEFORE AFTER

穴塞ぎ施工前 穴塞ぎ施工後 フン清掃施工前 フン清掃施工後

基本料金

50㎡(屋根裏)×1,600円=80,000円

その他の料金

穴塞ぎ・フン清掃の合計=53,000円

合計133,000

(5年間の再発保証、再処理保証付き)

料金例02

50㎡(15坪)の住宅にて屋根裏と中間天井にコウモリが生息。各所で中程度の被害が発生している。

BEFORE AFTER

穴塞ぎ施工前 穴塞ぎ施工後 フン清掃施工前 フン清掃施工後

基本料金

50㎡(屋根裏)×1,600円=80,000円 50㎡(中間天井)×1,600円=80,000円

その他の料金

穴塞ぎ・フン清掃の合計 = 122,000円

合計282,000

(5年間の再発保証、再処理保証付き)

保証内容を説明するスタッフ

コウモリ駆除の 保証

コウモリ駆除施工の完了後には、次の保証をご用意しています。

  1. 保証 01

    再発保証 5年間

    施工後3カ月以内に再発した場合には無償にて何度でも対応。4カ月目から5年以内に再発した場合には1度に限り無償にて対応。

  2. 保証 02

    施工保証 5年間

    施工後、弊社にて実施した穴塞ぎ工事が害獣によって破損された場合には、5年間の間は無償にて再施工。

  3. 保証 03

    アフターメンテナンス

    5年間の間、1年に1回(全5回)の定期点検を実施。

  4. 保証 04

    賠償責任保険加入済

    施工中に住宅や家財道具の破損などが起きた場合の賠償責任保険による万が一の補償。

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城に対応 現地無料調査を実施します

コウモリの駆除なら害獣駆除パートナーへ!

害獣駆除パートナーは、東京・千葉・埼玉・茨城に密着し38年の実績を持つ害獣駆除サービスです。多数の経験を積んだプロフェッショナル集団が、ネズミ・ハクビシン・アライグマ・イタチ・コウモリ・ハトなど、多種多様な害獣の駆除を行います。

害獣駆除パートナーは、害獣被害の現地調査からお見積もりまで「無料」で実施。電話は平日および土曜日の8:30〜17:30、メールは365日24時間受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

無料調査の申し込み・問い合わせ フリーダイヤル 通話 無料 0120-80-1570

受付時間:8:30〜17:30(平日・土曜日)

※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。