VERMIN 対象害獣一覧

各種害獣

害獣駆除パートナーが対応する害獣をご紹介します。

ネズミ

危険レベル 5

ネズミ

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

家屋や飲食店など、身近な場所に頻繁に出没し被害を及ぼす害獣であり、感染症を媒介することもあります。近年では被害が急増していますが、完全な駆除が難しく、再発しやすい厄介な存在です。一年を通して活動しますが、特に春と秋の繁殖期には活動が活発になります。また冬には寒さを避けて人家に侵入するため、被害が増加する傾向があります。​

ハクビシン

危険レベル 4

ハクビシン

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

タヌキやアライグマに似ていますが、額から鼻にかけて白い線が伸びているのが特徴です。庭木を伝って屋根に上がったり、小さな穴から天井裏に侵入したりすることがあります。特に子どもは愛らしい姿をしていますが、農作物やペットの餌が被害を受けることがあるため、適切な対策が必要です。近年では、都市部での被害が増加しています。​

コウモリ

危険レベル 3

コウモリ

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

ごく小さな穴から侵入し、屋根裏などに一度住み着くと、駆除されるまで居続けることがあります。糞には病原菌やウイルスが含まれている可能性があり、衛生被害を引き起こすおそれがあります。また、羽音や鳴き声によって騒音被害が発生することもあります。特に7月から8月の夏季には、活動が活発になります。

アライグマ

危険レベル 4

アライグマ

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

特定外来生物」に指定されている外来種であるアライグマは見た目はタヌキやハクビシンに似ていますが、尻尾にくっきりとした縞模様があることや、耳の縁が白いことから判別できます。家屋の屋根裏などに侵入し、糞尿による衛生被害や騒音被害、さらには果実や野菜などの農作物にも被害を及ぼします。​

イタチ

危険レベル 4

イタチ

基本料金

1,600円/1㎡あたり (税込1,760円/1㎡あたり)

ペットや家畜、農作物に深刻な被害を与えるほか、強烈な臭いを発する害獣です。細長い体形をしており、わずかな隙間から屋根裏や床下などに侵入します。住み着くと糞尿が溜まり、悪臭や害虫の発生源となるうえ、一度臭いが染みつくとイタチが居着きやすくなり、駆除が困難になります。見た目はかわいらしくても、気性が荒いため注意が必要です。​

その他害獣についても お気軽にご相談ください!

害獣種類わからない

鳴き声足音が聞こえる

対象に含まれていない害獣も可能な限り対応いたします。​ハト、トコジラミ、etc…

東京(23区)・千葉全域・埼玉茨城に対応 現地無料調査を実施します

害獣徹底駆除!

創業38年の害獣駆除パートナーにお任せください。

無料調査の申し込み・問い合わせ フリーダイヤル 通話 無料 0120-80-1570

受付時間:8:30〜17:30(平日・土曜日)

※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。