 
    害獣駆除・予防のプロフェッショナルとしてお客様からの信頼に応えるため、独自の取り組みを行なっております。
創業38年、累計4.9万件以上の実績
 
        創業38年
安心の実績 49,392件※
※2025年3月末
害獣駆除パートナーを運営する株式会社セスコは、これまでに累計4,9万件以上の施工実績のある企業です。本社のある東京都足立区では小中学校の害獣・害虫駆除の仕事を任されるなど、行政や保健所とも連携をしています。 また害獣駆除を役所に相談した際に紹介される「害虫相談所」にも加盟しているため、各地域の害獣被害に精通しています。
 
                     
                     
                     
                     
                     
                害獣駆除パートナーでは、害獣被害により劣化した建物のリフォームにも対応可能です。 糞尿により汚れてしまった天井や壁のクロス貼り替え、巣を作られて撤去した断熱材の再施工など、全て自社にて対応させて頂きます。
害獣・害虫の有資格者が必ず対応
 
        害獣駆除パートナーにて調査・工事にお伺いするスタッフは、全員が害獣・害虫駆除関連の資格保有者です。確かな技術と知識を持ったスタッフが対応させて頂きますのでご安心下さい。
代表者や責任者だけが資格を持っており、対応するスタッフは素人であるというケースも少なくありません。このような場合、適切な知識や技術がないまま作業が行われることで、駆除が不十分だったり、かえって被害を拡大させてしまうリスクがあります。また、害獣や薬剤の取り扱いを誤ることで、人やペットへの健康被害を引き起こす恐れもあるため、依頼先のスタッフ全員が十分な訓練や資格を有しているかどうかを確認することが重要です。
余計な中間マージンなし!100%完全自社施工
 
        害獣駆除パートナーは、受付から工事までの全てを自社スタッフで対応いたします。 紹介手数料や中間マージンが一切発生しない構造のため余計な費用が一切掛からず、安心の低価格と充実した保証を実現しています!
検索上位の多くは仲介業者の広告です。 実際の作業は地元業者に丸投げされ、 非正規スタッフが対応することも。 中間コストはすべてお客様の負担になります。
 
                施工後の写真報告書で作業を「見える化」
 
        害獣駆除工事は屋根裏や床下など、目に見えない場所での工事が基本となります。そのため、「本当に工事が行われたのだろうか?」と不安に感じる事もあるかと思います。 そこで害獣駆除パートナーでは、工事中も写真を撮影しながら進め、工事後に写真報告書として郵送でお届けしています。 屋根裏でどんな作業をしたのか?どこを穴塞ぎしたのか?などはこの写真報告書を見ればいつでも確認できる内容となっています。
5年の保証を標準化
 
        害獣駆除の工事後には、害獣の種類に関わらず5年間の保証をお付けしています。また他社では保証適用のためにオプション料金や割増料金が発生するところ、害獣駆除パートナーでは余計な費用は一切発生することなく標準で保証をお付けする事が可能です。そのため最終的な保証込みの料金は、他社よりも安価になる事が多くなります。
安心の定期点検
 
        害獣駆除パートナーでは、工事後の5年間は毎年定期点検にお伺いさせて頂きます。害獣の再発をはじめ、施工した箇所の不具合は無いかなどをチェックさせて頂きますので、工事後も万全のアフターフォローを提供させて頂きます。その他の住宅のお困りごとがあれば、定期点検の際にお知らせ下さい。
SDS(安全データシート)にて安全な薬剤のみ使用
 
        害獣駆除パートナーで使用する追い出しや消毒用の薬剤は、すべてSDS(安全データシート)にて人体に安全と認められた薬剤を使用します。そのため、小さなお子様やペットがいても安心して害獣駆除を行う事ができます。※ペットの種類によっては悪影響が及ぶ可能性もございます。詳しくはご相談下さい。
 
            創業38年の害獣駆除パートナーにお任せください。
                
                    無料調査の申し込み・問い合わせ
                    
                         
                        
受付時間:8:30〜17:30(平日・土曜日)
※埼玉県と茨城県は一部地域での対応となります。